Hi there!
皆さんこんにちは、solcoaです。
今回は、デザインがもっと楽しくなる、便利なアプリ「Adobe Capture」をご紹介します。
デザインライフをもっと楽しみたい方に、参考にしていただけると嬉しいです。
Adobe Captureとは?
Adobe Captureとは、デザインに使用できる素材を、誰でも簡単に作成できるアプリです。
こちらは、Adobe社が提供しているアプリで、iPhone・Android・iPadなどの端末で利用することができます。
Adobeといえば、Illustratorや Photoshopといった、多くのプロが愛用する有料のデザインツールを配布している会社です。
しかし今回ご紹介するアプリ「Adobe Capture」は、誰でも無料で利用することができます。
Adobeのクオリティの高さを感じられるアプリなので、これまでAdobeの製品を使ったことない方にもおすすめです。
アプリに搭載されている機能は、次のとおりです。
アプリの機能一覧とても魅力的な機能がたくさん詰まっているのですが、今回はこの中から、作成した素材をAdobe Illustratorに取り込めるものに厳選してご紹介します。
TYPE
「TYPE」は、画像内にある文字を認識し、似たフォントを見つけてくれる機能です。
使い方
①カメラロールから画像を選択する
※アプリのカメラ機能を使用することもできます。
②「TYPE」をタップする
③探してほしいフォントをタップする
④チェックボタンをタップする
⑤フォントの候補が出てきたら、お好みのものを選びタップする
⑥「SAVE」をタップする
⑦「名称」と「保存先」を変更し、保存する
イラレで使用する方法
保存したフォントは、次の手順で利用することができます。
①文字を選択する
②ライブラリを開く
③フォントをタップする
SHAPES
「SHAPES」では、手描きのイラストや写真をベクター形式の素材に変換してくれます。
使い方
①カメラロールから写真を選択する
※アプリのカメラ機能を使用することもできます。
②「SHAPES」をタップする
※バーを左右に動かすと、濃淡を調整できます。
③濃淡の調整が完了したら、チェックマークをタップする
④「消しゴム」や「切り取り」機能を使って、画像を調整する
⑤「SAVE」をタップする
⑥「名称」と「保存先」を変更し、保存する
イラレで使用する方法
①ライブラリを開く
②画像をドラッグ&ドロップする
※画像は編集することができます。
COLORS
「COLORS」では画像から色を抽出し、カラーパレットを作成します。
使い方
①カメラロールから画像を選択する
※アプリのカメラ機能を使用することもできます。
②「COLORS」をタップする
③チェックマークをタップする
※お好みに合わせて、カラーハーモニーを選択することも可能です。
③「SAVE」をタップする
④「名称」と「保存先」を変更し、保存する
イラレで使用する方法
①色を変更したいオブジェクトを選択する
②ライブラリを開く
③パレットからカラーを選んでをクリックする
PATTERNS
「PATTERNS」では、写真からパターンを作成することができます。
Adobe Captureの中で、私が一番気に入っている機能です。
使い方
①アプリのカメラを起動させる
※カメラロールから画像を選択して使うこともできます。
②「PATTERNS」をタップする
③好みのパターンが見つかったら、シャッターボタンをタップする
④「SAVE」をタップする
⑤「名称」と「保存先」を変更し、保存する
イラレで使用する方法
①パターンを適用したいオブジェクトを選択する
②ライブラリを開く
③パターンをクリックする
BRUSHES
「BRUSHES」では、イラレで使用できるブラシを作成することができます。
使い方
①アプリのカメラを起動させる
※カメラロールから画像を選択して使うこともできます。
②「BRUSHES」をタップする
③シャッターボタンをタップする
④「CROP」をタップし、余分な部分を切り取る
⑤「STYLE」をタップする
⑥Illustratorでブラシを使用する場合は「Vector」をタップし、お好みのブラシをタップする
⑦「SETTINGS」をタップし、ブラシのサイズを調整する
※ブラシを使って試し書きもできます。
⑧スタイルの調整が完了したら、「SAVE」をタップする
⑨「名称」と「保存先」を変更し、保存する
イラレで使用する方法
①「ブラシツール」をクリックする
②ライブラリを開く
③ブラシを選択する
さいごに
今回は、デザインがもっと楽しくなる便利なアプリ「Adobe Capture」をご紹介しました。
オリジナルの素材を簡単に作成できるので、とてもおすすめです。
デザインライフをもっと楽しみたい方に、参考にしていただけると嬉しいです。
Adobe Capture: Ps、Ai のためのツール
Adobe Inc.無料posted withアプリーチ