Hi there!
皆さんこんにちは、solcoaです。
今回は、IllustratorとPhotoshopの代わりに使える無料ソフトをご紹介します。
無料ソフトの使い方を学べるチュートリアル動画も紹介するので、併せてご参考ください。
Inkscape(インクスケープ)
こちらは、私がおすすめするIllustratorの代替ソフトです。
私は現在Illustratorを使用していますが、以前はこのInkscapeを愛用していました。
Inkscapeはこんな方におすすめです。
- デザインソフトを試してみたい方
- 無料のソフトで十分という方
- ロゴ・アイコン・画像を作りたい方
Inkscapeは操作も難しくないため、初めてデザインソフトを使う方でも始めやすいソフトだと思います。
また、チュートリアル動画が豊富なところもおすすめのポイントです。
Inkscapeのチュートリアル動画
では、Inkscapeのチュートリアル動画をご紹介します。
①Inkscapeの基本操作
こちらは、Inkscapeの使い方を解説したYouTubeの再生リストです。
Inkscapeを始める際にまず必要なダウンロードの手順も解説されているため、最初にチェックするチュートリアル動画としておすすめです。
②【初心者向け】Inkscapeの操作方法
こちらは、実践的にInkscapeの使い方を学べるチュートリアル動画の再生リストです。
194本もの動画がまとめられているので、作ってみたいデザインに絞って挑戦してみてください。
③【中級者向け】Inkscapeの操作方法
こちらは、英語で解説されているチュートリアル動画の再生リストです。
中〜上級者向けの内容となっているので、基本的な操作に慣れた方は挑戦してみてください。
かっこいいロゴやアイコンを作りながら、実践的に操作を学ぶことができます。
GIMP(ギンプ)
こちらは、私が現在も使用しているPhotoshopの代替ソフトです。
私は写真を加工する機会がまだ少ないため、無料ソフトのGIMPを使っています。
GIMPはこんな方におすすめです。
- 写真の編集ソフトを使ってみたい方
- 無料のソフトで十分という方
- 写真を加工・編集したい方
私もまだ背景透過や彩度の調整といった一部の機能しか使っていませんが、とても使いやすいソフトです。
最近は個人的にフォトコラージュにハマっていることもあり、写真を撮る機会も増えたので、GIMPの色んな機能をこれから学んでいきたいなと思っている所です。
GIMPのチュートリアル動画
では、GIMPのチュートリアル動画をご紹介します。
①ダウンロード方法
こちらの動画では、GIMPのダウンロード方法を解説しています。
②GIMPの操作方法
こちらは、GIMPの操作方法に関するチュートリアル動画の再生リストです。
合計94本の動画がまとめられているので、使ってみたい機能に絞って挑戦してみてください。
さいごに
今回は、IllustratorとPhotoshopの代わりに使える無料ソフトをご紹介しました。
どちらも世界中で使われているソフトで、機能も充実しています。
チュートリアル動画で機能を学べば、満足のいく編集ができるようになると思うので、ぜひご活用ください。
Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は、GIMPでできる写真加工をご紹介します。 GIMPとは、無料で使える画像編集ソフトです。 GIMPでできることを具体的に知りたい方にご参考いただけると嬉しい[…]
Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は、デザインで使えるテクスチャを作成する方法をご紹介します。 オリジナルのテクスチャをデザインに取り入れたい方に、ご活用いただけると嬉しいです。 ちなみに今回は[…]