【Adobe Illustrator】フォントを追加・削除する2つの方法

  • 2022年6月15日
  • 2024年9月14日
  • LEARNING

Hi there!
皆さんこんにちは、solcoaです。

今回は、Adobe Illustratorに新たなフォントを追加・削除する方法を解説します。

ちなみに今回は、2パターンご紹介します。

1つ目は、「Adobe Fonts」を利用する方法。
2つ目は、「その他のフォントサイト」を利用する方法です。

フォントにこだわりたい方に、参考にしていただけると嬉しいです。

Adobe Fontsを使う

私がフォントを追加する際にまず利用するのが、このAdobe Fontsです。

ワンクリックでフォントを追加できるので、とても簡単です。

Adobe Fontsのフォントは、「イラレのアプリ」または「Web版のAdobe Fonts」からダウンロードできます。

追加方法その①

まずは、Adobe Illustratorのアプリからフォントを追加する方法をご紹介します。

手順は次のとおりです。

テキストを選択する
矢印をクリックする

③「Find more」をクリックする
④追加したいフォントを決めたら、クラウドマークをクリックする

※フォントを有効化するのに、少し時間がかかる場合があります。

追加方法その②

次に、Web版のAdobe Fontsからフォントを追加する方法をご紹介します。

Web版では、フォントを絞り込んで検索しやすいのでおすすめです。

手順は次のとおりです。

Adobe Fontsを起動させる
Adobe Creative Cloud」を開き、fontと検索すると出てきます。

②「言語」や「書体」でフォントを絞り込む
サンプルテキストを入力すると、フォントのイメージを掴みやすくなります

③お好みのフォントを見つけたら、「ファミリーを表示」をクリックする

④画面右上の「フォントをアクティベート」をクリックする

これで完了です。

フォントの削除方法

Adobe Fontsのフォントを削除する手順は、次のとおりです。

①削除したいフォント名をコピーする

②「Adobe Creative Cloud」から、Web版のAdobe Fontsを起動させる

フォントを検索する

④「フォントをディアクティベート」をクリックする

これで完了です。

その他のフォントサイトを使う

次に、Adobe Fonts以外のサイトからフォントを追加する方法を解説します。

今回は「Google Fonts」を使用しますが、他のフォントサイトでも同様の手順でフォントを追加することができます。

ちなみにですが、私はWindows PCを使っています。

フォント追加の手順

Google Fontsからフォントを追加する方法は、次のとおりです。

Google Fontsを開く
②検索機能を使って、フォントを絞り込む

お好みのフォントを見つけたら、それをクリックする
※今回は、「sail」というフォントをダウンロードしてみます。

④「ダウンロード」をクリックする

⑤エクスプローラーを起動して、zipファイルを解凍する

⑥拡張子「.ttf」のファイルを右クリックする
⑦「インストール」をクリックする

これで、ダウンロードしたフォントをAdobe Illustratorでも使えるようになります。

フォントの削除方法

フォントは、次の手順で削除することができます。

①Windows PCで「設定」を開く
②「個人用設定」をクリックする
③「フォント」をクリックする

削除したいフォントを選択する

⑤「アンインストール」をクリックする

⑥もう一度「アンインストール」をクリックする

これで完了です。

この方法でフォントを削除した場合、PC内のその他のアプリでも、削除したフォントを使用できなくなります。

Google Fonts

まとめ

今回は、Adobe Illustratorにフォントを追加・削除する方法をご紹介しました。

フォントを変えることで、デザインの印象も変わりますよね。

この記事を参考に、色んなフォントを試していただけると嬉しいです。

ちなみに、外部サイトからフォントをダウンロードする際は、事前にライセンスもしっかり確認しましょう。

下記のサイトでは、フォントのライセンスについて詳しく解説されていました。
併せてご参考ください。

はたらくビビビット - ポートフォリオとデザインのリファレンスメディア

みなさんはフリーフォントを使ったことがありますか?フリーフォントを使ってロゴの制作をしたり、文字を組んでみたり…