旅行中の充電切れを解決!軽量&多機能なRORRYモバイルバッテリーをレビュー

Hi there!
皆さんこんにちは、solcoaです。

今回は、わたしが愛用している「RORRYのモバイルバッテリー」をご紹介します。

 
solcoa
海外旅行中の充電切れって、想像しただけで最悪ですよね(汗)

動画を撮影したり、マップアプリを利用していると、スマホの充電が1日もたないことも…。

そんなときに便利なのが、「RORRYのモバイルバッテリー」です。

軽量・コンパクト・多機能なモバイルバッテリーで、今まで使ってきたモバイルバッテリーの中でダントツ海外旅行向き!

ケーブル不要複数台充電できるモバイルバッテリーです。

この記事では、実際に使ってみた感想を交えながら、その魅力や使い勝手を詳しくお伝えします!

RORRYモバイルバッテリーについて

RORRYモバイルバッテリーについて

まずは、RORRYモバイルバッテリーの商品について詳しくご紹介します。

RORRYモバイルバッテリーの商品情報

今回ご紹介する、「RORRY モバイルバッテリー」は、Apple製品を中心に使う人向けに設計されたモバイルバッテリーです。

このシリーズは、Apple WatchとiPhoneなどのデバイスを最大4台同時充電できるのが特徴で、日常使いから旅行まで幅広いシーンで活躍します。

RORRYモバイルバッテリーシリーズでは、容量を「5000mAh」と「10000mAh」から選ぶことができます。

RORRYモバイルバッテリー(容量別の比較)
※カラーは、画像作成時にAmazonで購入可能だったカラーに厳選して紹介しています。

↓【5000mAh】RORRYモバイルバッテリー

↓【10000mAh】RORRYモバイルバッテリー

RORRYモバイルバッテリーのスペック

RORRYモバイルバッテリーは、多機能なのがめちゃくちゃ魅力的です!

どのくらい多機能かというと、こんな感じです。

RORRYモバイルバッテリー(各種ケーブルの説明)

またRORRYモバイルバッテリーは、日本のPSE認証を取得しているため、安全面もばっちりです。

発熱過充電防止にも対応しているため、長時間の使用や旅行時にも安心して利用できます。

私が選んだRORRYモバイルバッテリー

私が選んだのは、容量5000mAhのホワイト

コレにした理由は、次の3つです。

 私のモバイルバッテリー選びの基準
  • 1回分充電できれば満足
  • より軽い
  • だと光を集めやすい

詳しく説明しますね!

1回分充電できれば満足

5000mAhの容量があれば、iPhoneを1回フル充電することができます

個人的にそれくらいで十分なので、あえて大容量のものにするよりも、自分に合った容量のものを選びました。

空港や機内であれば、モバイルバッテリーを使わずに充電できることも多いため、備えすぎないようにしています。

より軽い

RORRYモバイルバッテリーの重量は、5000mAhで「126g」、10000mAhで「197g」です。

197gでも軽いとは思うのですが、海外旅行ではとくに荷物を軽くしたいので、より軽量な5000mAhのものを選びました。

黒だと光を集めやすい

色はホワイトを選びました。

RORRYモバイルバッテリーはカラバリも豊富で、私が購入した際は「ブラック・ホワイト・グリーン・ブルー」の4種類から選べました。

カラーものも可愛かったのですが、どんな色にも馴染む「ホワイト」を選んでみました。

最後は「ブラック」とも迷ったのですが、熱を貯めやすいかもと思ったのでやめました!

実際に使ってみた!|RORRYモバイルバッテリーの活用シーン

実際に使ってみた!|RORRYモバイルバッテリーの活用シーン

私のRORRYモバイルバッテリーの活用シーンを紹介!

1. 海外に向けたフライトでの移動中

1. 海外に向けたフライトでの移動中

海外旅行に行くとき、移動時間が長い分スマホを使う機会も多いため、バッテリー切れはどうしても気になります。

私の場合、マップで目的地を確認したり、移動方法などを調べるうちに、バッテリーがどうしても減ってしまいます。

空港には充電スポットがあることも多いですが、意外と混んでいることが多くて使えないことも…。

そんなときに【RORRYモバイルバッテリー】が活躍!

RORRYモバイルバッテリーをポケットから取り出す

iPhone用の内蔵ケーブルがついているので、バッグから取り出してそのまま充電開始することができます。

軽くてコンパクトなので、移動しながらでも邪魔になりません。

機内では座席にUSBポートがないこともありますが、このモバイルバッテリーがあれば心配なし。

フライト中にスマホを充電しておけば、到着後も安心してスマホを利用できますよ!

2. 複数デバイスの充電に

2. 複数デバイスの充電に

旅行中、スマホとワイヤレスイヤホンの両方のバッテリーが少なくなって困ることがよくあります。

以前はそれぞれの充電ケーブルが必要だったため、ケーブルが絡まったり、どこにしまったか分からなくなったりでもたついたことも。。。

RORRYモバイルバッテリー】を使い始めてからは、内臓ケーブルを使って複数のデバイスを同時に充電できるようになり、こういう悩みがなくなりました。

RORRYモバイルバッテリー(内臓ケーブルの写真)

Type-Cケーブル」と「ライトニングケーブル」が内蔵されているので、ケーブルを別で持ち歩かなくていいのが便利です。

一度にがっつり充電するというより、「とりあえず動けるくらいのバッテリーを確保しておきたい」ときにも役立ちます。

ぱっと取り出して必要な分だけ充電できるので、移動中でも手軽に使えました。

3. 観光中

3. 観光中

観光中は写真や動画を撮ったり、地図アプリを頻繁に使ったりするので、バッテリーの減りが早く感じます

特に、動画撮影を続けるとあっという間にバッテリーが減っていくので、途中で動画撮影を諦めてスマホの充電に専念することも多かったです。

でも、【RORRYモバイルバッテリー】は軽量でケーブルも邪魔にならないため、その場で使いながら充電できる安心感がありました。

手軽に持ち運べるRORRYモバイルバッテリー

5000mAhの容量はスマホ1回分くらいの充電が可能で、観光中に「もう少し使いたいな」というときにぴったりです。

軽くて小さいのでバッグの中で場所を取らないし、「持っていてよかったな」と思うシーンが何度もありました。

使って実感!|RORRYモバイルバッテリーのメリットとデメリット

使って実感!|RORRYモバイルバッテリーのメリットとデメリット

RORRYモバイルバッテリーは多機能で便利!

実際に使ってみて感じた、RORRYモバイルバッテリーのメリットとデメリットを紹介します。

ぜひモバイルバッテリー選びの参考にしてくださいね!

RORRYモバイルバッテリーのメリット

まずは、メリットから!

私が思うRORRYモバイルバッテリーのメリットは、次の3つです。

 RORRYモバイルバッテリーのメリット
  • ケーブルが内蔵されている
  • 最大で4台、同時に充電できる
  • 軽量コンパクトなデザイン

少し詳しく説明しますね!

ケーブルが内蔵されている

iPhone用ライトニングケーブルとType-Cケーブルが本体に内蔵されているため、追加でケーブルを持ち運ぶ必要がありません

充電ケーブルを別で用意する必要がないため、ミニマルな持ち物で出かけられます。

 
solcoa
これ1台で複数のデバイスに対応しているので、日常使いにも便利!

最大で4台、同時に充電できる

ワイヤレス充電+内蔵ケーブル2本+Type-C充電ポートで、計4デバイスを同時に充電可能。

家族や友人と共有したり、複数のデバイスを持つ人にも便利です。

 
solcoa
iPhone・Apple Watch・iPadをコレ一台でカバーできる!

軽量&コンパクトなデザイン

5000mAhという容量を保ちながらも軽量でコンパクトな設計

バッグのポケットや小さいバッグにもすっぽり収まります。

特に旅行や外出先で荷物にならないのが魅力です。

 
solcoa
かばんの中でかさばらないので、海外旅行に最適。

RORRYモバイルバッテリーのデメリット

つづいて、デメリット!

 RORRYモバイルバッテリーのデメリット
  • 5000mAhの容量
  • 同時充電の速度

少し詳しく説明します!

5000mAhの容量

5000mAhは、スマホ1〜1.5回分程度の充電が可能ですが、長時間の使用複数回の充電には向きません

旅行で長時間外出する場合や複数デバイスを頻繁に使う場合は、大容量バッテリーが必要になることもあります。

 
solcoa
もっと容量が欲しい場合は、10000mAhのものがおすすめです!

同時充電の速度

RORRYモバイルバッテリーでは、4台同時に充電することができます。

しかし、複数台同時に充電すると、出力が分散されるため、充電速度が遅くなってしまったり十分に充電できないことも…。

複数台の充電を考えている方は、容量が10000mAhのものにしたり、計画的に充電を行うといいですよ!

RORRYモバイルバッテリーはこんな人におすすめ!

RORRYモバイルバッテリーはこんな人におすすめ!

RORRYモバイルバッテリーは、今まで使ってきたモバイルバッテリーの中で、一番気に入っています。

RORRYモバイルバッテリーは、こんな人におすすめです!

 こんな人におすすめ!
  • Apple製品を使っている人
  • 海外旅行に行く予定のある人
  • 充電する頻度の高い人

もう少し詳しく解説します。

Apple製品を使っている人

RORRYモバイルバッテリー」は、Apple WatchやiPhoneなど、Apple製品を愛用している方にぴったりのモバイルバッテリーです。

Apple Watch対応のワイヤレス充電機能や、iPhone用の内蔵ケーブルを備えているため、複数のAppleデバイスをこれ1台で効率よく充電できます。

Apple製品専用の充電ケーブルを持ち運ぶ必要がなく、旅行や外出時の荷物を軽量化したい人に最適です。

海外旅行に行く予定のある人

海外旅行中の長時間の移動や観光では、スマホのバッテリー切れが心配ですよね。

RORRYモバイルバッテリーがあれば、複数のデバイスをまとめて充電でき、移動中も安心してスマホを使うことができます。

特に、旅行先で地図アプリやカメラを多用する人には欠かせない便利アイテムです。

充電する頻度の高い人

スマホ、タブレット、Apple Watchなど、1日に何度も充電が必要な方に最適です。

容量は「5000mAh」と「10000mAh」から選ぶことができます。

5000mAh」であれば、スマホ1台の充電をメインにしたい方に適しています。

複数のデバイスや、1日に何度も充電の必要がある方は、「10000mAh」を選ぶと安心です。

↓【5000mAh】RORRYモバイルバッテリー

↓【10000mAh】RORRYモバイルバッテリー

まとめ

旅行中の心強いパートナーに!

今回は、わたしが愛用している「RORRYモバイルバッテリー」をご紹介しました。

私はワーホリで海外にいることも多く、たくさんの荷物を持ち歩くことができないため、だいぶミニマリストですw

だからこそ、自分が日常使いする持ち物にはこだわりがあって、ちょっといいものを持つようにしています。

その中でもモバイルバッテリーは、日常的に持ち歩くことも多いため、自分が納得するものを探していました。

RORRYモバイルバッテリーは、軽量でコンパクトなデザインが一番のお気に入りポイントです!

みなさんもぜひ、お気に入りのモバイルバッテリーで海外旅行に出かけてくださいね!

 
solcoa
私のブログでは、他にも旅に便利な情報を発信しています。
ぜひチェックしてくださいね!