Hi there!
皆さんこんにちは、solcoaです。
今回は、ヒーリング効果が期待できる「アーシング」について解説します。
● 自然に癒されたい
● モヤモヤから抜け出してリフレッシュしたい
こんなお悩みにお答えします。
記事の内容- アーシングとは?
- アーシングで得られる効果
- すぐに始められるアーシング
自然から得られるリラックス効果を実感したことのある方は多いかと思います。
自然の中にいると、心が落ち着いて開放的な気分になりますよね。
アーシングも、自然の力を利用したセラピー効果のあるアクティビティの1つです。
自然をもっと身近に感じながら、心の緊張を解きほぐしていくことができます。
この記事では、アーシングの効果とそのやり方について解説します。
自然を味方につけて、本来の自分を開放させましょう。
アーシングとは?
さっそくアーシングについて解説していきます。
アーシング:セラピー効果のあるアクティビティ
アーシングとは、「地球」や「大地」との繋がりを感じることで、セラピー効果を得ることができるアクティビティです。
「地球」や「大地」に触れるとは、みなさんの「手」や「足」といった体の一部が、実際に地球の表面に触れている状態をいいます。
「砂浜」や「木」「草」といった、自然の一部に触れることで、セラピー効果を得ることができるという考えです。
実際に、ビーチで裸足になって砂浜を歩いた経験のある方もいらっしゃるかと思います。
そのとき、ちょっ脳が刺激されたように感じませんでしたか?
ストレスが軽減されるような感覚を持った方もいらっしゃるかもしれません。
アーシングに関する科学的な効果の研究は、まだ十分ではありません。
しかし一説では、私たちの体が地球が持つ自然の「電気的エネルギー」に触れることで、私たちの体内の電気バランスを整えてくれるのではないかと言われています。
アーシングの種類
アーシングは、地球に触れるアクティビティのことを指し、その取り組み方もさまざまです。
ここでは、アーシングとして取り組めるアクティビティをいくつかご紹介します。
アーシングの種類- 裸足で外を歩く
- 草や砂浜の上に座る
- 大地に横たわる
- 海に入る
- ガーデニング
- 雨の日の散歩
アーシングには特別に用意するものはなく、「ビーチ」や「公園」といった、自然に触れることができる場所で、気軽に取り組むことができます。
いつでも始められるのが嬉しいポイントですよね。
アーシングの注意点
アーシングの大きな注意点としては、「ケガ」の可能性があることです。
たとえば裸足で歩く場合、足を守るものがないため、簡単にケガをしてしまう危険性があります。
そのため、アーシングを行う際は、十分注意を払って行うようにしましょう。
また、「アレルギー」や「感覚過敏」などを持っている方は、さらに注意が必要です。
アーシングを行う際は、自分の体が拒否反応を示さない範囲を理解し、安全を確保したうえで行うように心がけましょう。
アーシングで得られる効果
アーシングは、体内の電気エネルギーのバランスを整えてくれると言われています。
では実際に、アーシングを行うことでどのような効果があるのでしょうか。
まだ研究が十分ではない分野ですので、ここではさらっとアーシングで得られる効果を解説します。
アーシングで得られる効果- 体の炎症を鎮める
- 血の巡りをよくする
- 睡眠の質の向上
- 倦怠感の改善
- ストレスや不安の軽減
- リラックス効果
みなさんがアーシングに期待する効果は、どのようなものですか?
アーシングに関する研究はまだ不十分ですが、アーシングをとおして気持ちが明るくなるなど、自分自身で効果を実感できる部分があるかと思います。
自然に触れると「癒される」や「好奇心が満たされる」と感じる方も多いのではないでしょうか。
ちょっとした気分転換に取り入れてみるのもいいのかなと思います。
すぐに始められるアーシング
ここでは、すぐに始められるアーシングの具体例をご紹介していきます。
はだしで歩く
最も一般的で気軽なアーシングが、「はだしで歩く」というものです。
はだしで歩く場所としては、「砂浜」や「芝生」「柔らかい土の上」などが一般的です。
いつもと違った感覚を、足の裏から感じることができます。
ちょっとしたお出かけついでに気軽に取り組むことができます。
「ケガ」には十分注意を払いましょう。
砂や芝の上に座る
「砂浜」や「芝」の上に座るのも、簡単にできるアーシングです。
服が汚れるのが嫌という方は、レジャーシートに座ったうえで、足だけ外に出してみるのもおすすめです。
さらに横になれば、「空」をまっすぐ眺めることでき、より地球の存在を味わうことができます。
木に触れる
木に触れるのも、アーシングの1つです。
普段意識はしませんが、私たちの身の回りには様々な種類の木が生えています。
種類が違えば、その木肌もそれぞれです。
木に触れることで、今まで見てなかった「木の表面」を感じることができます。
ゴツゴツしたものもあれば、スベスベしたものもありますよね。
そういった自然の違いを感じられるのも、アーシングの魅力です。
まとめ
この記事では、ヒーリング効果が期待できる「アーシング」について解説しました。
今振り返ってみると、こどもの頃は自然とアーシングができていたなと感じますよね。
でも大人になってからは、なかなか自然に触れる機会がなくなってしまったという方も多いのではないでしょうか。
たまには自然に癒されて、心身ともにスッキリさせたくないですか?
日本では一般的ではないアーシングも、海外では意識的に取り入れている方も多い印象です。
うまくアーシングを取り入れ、心と体のバランスを整えていきましょう。