「自分らしい自由な生き方へ!」自分のリミッターを外してくれる本5選!

Hi there!
皆さんこんにちは、solcoaです。

今回は、「自分らしい自由な生き方をしたくなる本」をご紹介します!

 
solcoa
● 自分らしい自由な生き方をしたい!
● 自分の可能性を広げたい!
● 実現している人の話を聞きたい!

こんなお悩みにお答えします。

 記事の内容
  • 自由な生き方について
  • 自由な生き方をしたくなる本5選
  • 自由な生き方を実現する3STEP

現状の自分が自分らしく感じない」とか「もっと自分らしくいられる環境がある」と感じることってありますよね。

私自身も以前から「日本で生活し続ける自分」がまったく想像できず、いつかは海外で働くんだろうなと漠然と感じていました。

でも海外で働きたいといっても、「自分が何をやりたいのかが分からなかったり」、「そもそも英語が得意じゃなかったり」と、色んなハードルがあり不安を感じてしまうこともありました。

そんな時に参考にしていたのが、「実際に海外で働いている方のお話」です。

彼らの話を聞くことで、「とりあえずやってみよう」とか「どうにかなる」という気持ちになり、前へ進む原動力になりました。

今回は、自分らしい生き方をされたいみなさんに、「すでに自分らしい生き方をされている方の本」をご紹介します。

※この記事はプロモーションを含みます。

自由な生き方とは?

自由な生き方とは?

まずは自由な生き方について一緒に考えてみましょう。

自由が指すものは人それぞれ

言うまでもなく、「自由」が指すものは人それぞれです。

「海外を自由に飛び回りたい!」という人もいれば、「他人に干渉されずに、好きな場所でひっそりと暮らしたい」という人もいるでしょう。

ここで、恐縮ではありますが、私の思う自由を一例として紹介させてください。

 私の思う自由
  • 海外に住む
  • 好きな仕事をする
  • 関わる人の数を制限する
  • 自分に合った場所に住む

これが、私の思う自由です。

なかには、内容がだいぶざっくりしていると感じた方もいらっしゃるかと思います。

上記に挙げたものは、私が自由と感じる「要素」なのでざっくりしています。

この要素が揃った環境が私の理想であり、その実現方法は複数あると考えています。

働き方」や「暮らし方」が、自由を決めるおもな要素ではないでしょうか。

「どういう働き方をしたいのか」や「どこで・どういう生活をしたいのか」を、みなさんも考えてみましょう。

自由な生き方をするために必要なもの

自由な生き方を実現するには、以下のような要素が必要だと考えられます。

 自由な生き方をするために必要なもの
  • ビジョン
  • 勇気
  • 行動力

もう少し詳しく解説します。

ビジョン

ビジョンとは、ここでは「自分のありたい姿を思い描く力」と言い換えることができます。

自分のありたい姿を想像できない限り、自分の目指すべき場所が分からないままですよね。

私のおすすめは、「ビジョンボードを作成する」ことです。

自分の中にあるなんとなくのイメージを、ビジュアル化させることができます。

ビジョンボードについては、のちほど詳しくご紹介します。

勇気

「自分のありたい姿」を想像できるようになっても、いざ実行しようとすると、たくさんの「不安」が付きまといます。

そういった不安を解消し、ポジティブな自己イメージを持つことが大切です。

行動力

あとは、「自分の思い描いたもの」を実現させるための行動力です。

行動なしには、達成はありません。

計画的に行動に移す力が必要です。

リミッターを外す

やはり、自分の理想を実現しようとすると、「不安が襲い掛かったり」「できない理由を探したり」と、前に進めなくなってしまうことがあります。

でもそれでは、現状は何も変わらないですよね。

人は元来、変化を避ける傾向があるようです。

大きな変化であるほど、「不安」という形で私たちの足をすくませてしまいます。

でも大丈夫です。

この不安は、コントロールすることができます。

不安解消の秘訣は、「目標を達成した自分を鮮明にイメージすること」です。

次にご紹介する本は、私が感じていたリミッターを外してくれた本です。

皆さんも、ご自身のロールモデルを見つけて、自分にかかっているリミッターを外しちゃいましょう!

自由な生き方を実現したくなる本5選

自由な生き方を実現したくなる本5選

ここでご紹介する本は、私が自分の理想を追求するうえで実際に参考にしている本です。

自分の理想を実現している方」や「波乱万丈に生きている方」など、自分にも自由な生き方ができるんだと思わせてくれる本たちです。

ぜひみなさんもご参考ください。

日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。

「海外で働いてみたい方におすすめの一冊。」

ビジネスマンとして世界を一周した著者が、世界を舞台に働くノウハウを教えてくれます。

海外で働きたいけど、まだ「どこで・何を・どういう風に」働くかがぼんやりしている方に特におすすめです。

 本書のおすすめポイント
  • 海外で働く具体的な選択肢を知れる
  • 国決めのポイントが書かれている
  • 実際に海外で働く方々へのインタビューが掲載されている

モバイルボヘミアン

旅するように働きたい方のマインドセットを培う一冊。

本書では、モバイルボヘミアンを以下のように定義しています。

モバイルボヘミアンという生き方は、要はシンプルに「自分らしくいられる時間をできるかぎり長く持つための方法」であり、「仕事、表現、生活のクオリティを極限まで引き上げるための考え方」なのだ。

このように、本書にはモバイルボヘミアンを目指す皆さんの、マインドセットを培う言葉が散りばめられています

自分の価値観を再認識し、前進する力をくれる一冊となるのではないでしょうか。

「週4時間」だけ働く

「会社勤めを脱出したい方におすすめの一冊。」

先に言うと、本書はやや難しめの一冊です。

ただ、「自分で会社を立ち上げて、従業員を雇いたい」という方にとっては、学べることも多いのではないでしょうか。

私が本書で参考にした部分は、「自分のコンフォートゾーンを抜け出す」具体的な方法です。

本書では、話の内容にあったことを実践する具体的な方法が多く紹介されています。

「ある分野の専門家になるには?」や「提案力をつけるトレーニング」など、実践編があるのが本書の特徴です。

国境のない生き方

「どうにかなる精神が身につく一冊。」

漫画『テルマエ・ロマエ』の作者・ヤマザキマリによるエッセイです。

彼女は14歳でヨーロッパをひとりで旅し、17歳でイタリア留学を経験しています。

そんな彼女の人生は、「波乱万丈」そのもの。

このエッセイは、「結局どうにかなるんだろうな。」とか、「自分がどう動いても、この人以上の経験をすることはないだろう。」みたいな、読むだけで少し度胸がつくような本です。

神メンタル

「不安がつきまとうを解消してくれる一冊。」

どんな目標であれ、いざ準備を始めてみると、「自分には本当にできるのだろうか」とか「何か最悪の事態が起きたらどうしよう…」などと、急に不安が襲ってくることがありますよね。

先述したように、人は変化を嫌う生き物です。

そのため、「現在の自分」と「理想の自分」にギャップを感じ、それがきっかけとなって不安を引き起こしてしまいます。

そのギャップを埋めて、不安を解消する方法を教えてくれるのが本書です。

目指す目標に関わらず、多くのみなさんに参考にしていただける本ではないでしょうか。

自由な生き方を実現する3STEP

自由な生き方を実現する3STEP

本を読んでアイデアとパワーをもらったら、今度は実践です。

自分の求める自由な生き方は、次のシンプルな3STEPで実現させます。

①ビジョンボードを作成する

まずは、自分の目指す理想の生活を思い描きましょう。

その際役立つのが、「ビジョンボード」です。

ビジョンボードは、自分の頭の中にあるイメージをビジュアル化してくれるツールです。

個人的に「ビジョンボードの作成」は、目標設定の際にとてもおすすめで、目標を達成した自分を想像しやすくしてくれます

詳しいビジョンボードの作成方法は、以下にご紹介する記事で解説しています。

併せてご参考ください。

関連記事

Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は「ビジョンボードの作り方」について解説します。   solcoa ● 目標に向けてモチベーションを上げたい!● ブレないメンタルを作りたい!● ビジョン[…]

なりたい自分を実現する「ビジョンボードの作り方」をご紹介

②目標を設定する

ビジョンボードを作成したら、今度は目標を定めましょう

「英語を話せるようになる。」や「海外で働く。」など、なんでも構いません。

目標設定の際は、「CEFRのB1レベル」や「1年以内に」など、測定可能な値も同時に設定することがポイントです。

③スモールゴールを設定する

つぎに、目標達成へのファーストステップを設定します。

「参考書を1冊終わらせる」や「ビザについて調べる」など、1ヶ月以内に達成できる目標を設定しましょう。

スモールゴールを1つ達成したら、さらに次のスモールゴールを設定して取り組んでいきましょう。

目標設定の方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

併せてご参考ください。

関連記事

Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は、「複数の目標を管理する方法」について解説します。   solcoa ● 目標が多くて管理が難しい● 複数のタスクを同時進行できちんと管理したい● タス[…]

複数の目標を管理するには?おすすめの目標管理アプリもご紹介

まとめ

今回は、「自分らしい自由な生き方をしたくなる本」をご紹介しました。

「自分でまだ経験したことないこと」や「身近にやっている人がいないこと」に挑戦するのは、時に不安や難しさが伴います。

しかし本は、ロールモデルを探せるとてもいいツールですよね。

本を通して「様々なことを疑似体験」できたり、「先人の話を聞くこと」ができます。

「できている人がいるなら、自分にもできる!」そんな気持ちにもさせてくれます。

本から得た「アイデア」や「パワー」を源に、みなさんのオリジナルな人生をスタートさせてください

関連記事

Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は、「グローバルな環境で働くこと」について解説します。  solcoa ● グローバルな職場について知りたい● やりがいや、大変なことを知りたい● グローバ[…]

人生が充実する!「グローバルな環境で働く」とは...?