ワーホリ前に必読!独学で英語力を伸ばす勉強法を紹介【初心者も安心】

Hi there!
皆さんこんにちは、solcoaです。

今回は、「ワーホリ前の英語勉強法」について解説します。

ワーホリ前の英語学習というと、こんなお悩みありませんか?

  • 英語ができなくて不安
  • 効果的な勉強法がわからない。
  • モチベーションが上がらない。

ワーホリを目前に、自分の英語力でやっていけるか不安を感じてしまいますよね。

実際、英語力があるのとないのとでは、ワーホリ中にできる経験が大きく変わってきます

 
solcoa
英語力が、ワーホリ成功の大きなポイントなんです。

でも実際は、半数以上のワーホリ生が、もっと事前に英語を勉強しとけばよかったと感じています。

英語力が低いと、仕事探しでも苦労する傾向にあるので当然です。

また、別の記事でも書きましたが、語学学校では英語力はほとんど伸びません

この記事では、ワーホリを控えたみなさんに向けて、「ワーホリ前におすすめの英語勉強法」をご紹介しています。

充実したワーホリ生活を送るためにも、確実に英語力アップを目指しましょう!

関連記事

Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は、「語学学校なしでワーホリを成功させる方法」を解説します。  solcoa 語学学校に通わない選択って、色々と心配ですよね。 自分の英語力でやって[…]

語学学校なしでワーホリを成功させる方法とメリット

※この記事はプロモーションを含みます。

ワーホリを成功させるのに必要な英語レベルとは?

ワーホリを成功させるのに必要な英語レベルとは?

ワーホリを成功させるなら、最低限CEFRの「B1」レベルは必要です。

CEFRとは、「語学の習熟度」を測る指標で、「B1」レベルは中級レベルの英語力を指します。

「B1」レベルは、会話が楽しめるようになってくる段階です。

 
solcoa
英語環境で働きたい皆さんは、まずはCEFRの「B1」レベルを目指しましょう

英語力を測るのに、よくTOEICなどの筆記試験を使う方も多いですが、それはあまり参考になりません。

おすすめの英語力テストは、「Progosテスト」です。

アプリで簡単に受験できるスピーキングに特化したテストで、20分程度で取り組むことができますよ。

独学でもできる英語勉強法

独学でもできる英語勉強法

ここからは、実際の英語勉強法をご紹介していきます。

独学で英語力をアップさせたい方に、おすすめの勉強法です。

1. アプリ学習

英語初心者におすすめなのが、アプリを使った英語学習です。

アプリを開くだけで、気軽に取り組めるので習慣化しやすいですよね。

 おすすめの英語学習アプリ
  • Duolingo
  • どんどん話すための瞬間英作文
  • シャドテン

最近では、英語学習ツールが溢れていて、教材選びに迷ってしまうかと思います。

 
solcoa
まずは、この3つを取り入れれば大丈夫です。

効果的に英語力をアップさせることができますよ!

具体的な勉強法は、後半で解説しています。

2. リーディング

本を読むのが好きな人は、リーディングを英語学習に取り入れるのもおすすめです。

リーディングには、次のような効果があります。

 リーディングの効果
  • 文法」の定着
  • 語彙力」の向上
  • 英語の理解力」の向上
 
solcoa
リーディングの学習効果は、あなどれません!

リーディングの勉強法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

関連記事

Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は、英語のリーディング学習法「精読」の取り組み方について解説します。   solcoa ● リーディング力をアップさせたい● 英語の理解力を上げたい● 精[…]

全体的な英語力アップへ!精読の「正しい学習法」と「効果」を解説!

3. オンライン英会話

オンライン英会話は、スピーキングの練習にとても効果的です。

ただ、難易度が高いと感じる方も多いのではないでしょうか。

 
solcoa
最初から、「オンライン英会話」に取り組む必要はないですよ!

先にご紹介したアプリ教材が一段落ついたタイミングで、導入を検討してみてください。

英語の基礎が身についた段階で取り入れるのがベストです。

英語のキホンを学ぶのに効果的な学習アプリ

英語のキホンを学ぶのに効果的な学習アプリ

ここでは、英語学習アプリを取り入れた、具体的な学習方法をシェアします。

紹介するのは、以下のアプリです。

  • Duolingo
  • どんどん話すための瞬間英作文
  • シャドテン

1. Duolingo

言語学習の定番アプリ!

ゲーム感覚で進められるため、超初心者でも取り組みやすいのがポイントです。

出題されるフレーズから、「単語」や「文法」を効率よく学ぶことができます。

 
solcoa
最近わたしは、Duolingoでデンマーク語を学んでいますよ!
1日30分を目安に取り組みましょう。
Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習

Duolingo無料posted withアプリーチ

2. どんどん話すための瞬間英作文

こちらも、英語学習の定番教材です。

英語の学びなおし」や「文法の定着」に、効果があります。

 
solcoa
アプリ版は、「音声の読み上げ機能」や「ブックマーク機能」もあって、めちゃくちゃ便利です。

必要な総学習時間は「6時間程度」なので、気軽に取り組むことができます。

具体的な学習方法は以下の通りです。

瞬間英作文の学習方法

教材全体を一周したら、再度ユニット1から同じ要領で復習しましょう

教材の2周目では、アプリの「自動再生機能」を利用して、瞬時に言えるようトレーニングするといいですよ!

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

Beret Publishing Co. INC¥1,200posted withアプリーチ

3. シャドテン

シャドテンは、「シャドーイング」学習に特化したサービスです。

シャドーイングとは、リスニングの強化にとても効果的な学習法で、聞き取った音声をリピートするかたちで取り組みます。

基本的なシャドーイング

シャドーイングはもともと、通訳士のトレーニングとして取り入れられていたこともあり、学習効果は絶大です!

 
solcoa
私もシャドーイングを学習に取り入れたことで、ネイティブの英語も次第に聞き取れるようになっていきましたよ!

ただ、シャドーイングは学習難易度が高いとも言われていて、ひとりで学習するのはなかなか難しいのが弱点です。。。

そこでおすすめしたいのが、「シャドテン」です。

シャドテンでは、英語学習のプロが、正しいシャドーイング学習をサポートしてくれます

 
solcoa
毎日シャドーイングの添削がもらえるため、学習のモチベーション継続にも効果的です。
シャドテンについて、もっと詳しく。

スピーキング力を上げる勉強法

スピーキング力を上げる勉強法
 
solcoa
英語の基礎が身についてきたら、ぜひスピーキング力アップにも取り組んでいきましょう。

1. オンライン英会話を使う

オンライン英会話は、スピーキング学習で定番の学習法です。

すでに取り組まれたご経験のある方も、多いのではないでしょうか。

基礎学習が一段落ついたタイミングで、ぜひ取り組んでいただきたい学習法です。

 
solcoa
ワーホリ渡航前から英語で話す練習をすることで、現地でのコミュニケーションも取りやすくなりますよ!
あわせて読みたい

Hi there!皆さんこんにちは、solcoaです。 今回は、「レアジョブの無料体験レッスン」を受講した感想をいろいろとシェアします。  solcoa ● オンライン英会話を始めたい● でも、ちょっとハードルが高い[…]

【レアジョブ】無料体験レッスンレポート!充実のカウンセリング付き

2. 海外ドラマを見て真似してみる

英語の基礎学習を終えると、海外ドラマをみることも英語学習に繋がります

特に、シャドーイングに取り組まれた方には効果的です。

 
solcoa
ネイティブの話す英語が、よりクリアに聞き取れるようになっているのを実感するはずです!

海外ドラマでは、「聞き取れなかった音声」を字幕で確認したり「会話の中に出てくる英語フレーズ」を覚えることで学習に繋がりますよ!

3. インスタを使って英語フレーズを学ぶ

インスタでは、多くの方が英語学習系のコンテンツをシェアしています。

自分の興味に合ったアカウントをフォローして、勉強に取り入れてみてくださいね!

 おすすめのインスタアカウント
  1. AK-Englishのアカウント
  2. レイニー先生のアカウント
  3. Solcoaのアカウント
 
solcoa
短い動画でサクッと英語を学べるのが、嬉しいですよね!

英語力を効率よく伸ばすために重要なポイント

英語力を効率よく伸ばすために重要なポイント

ここではワーホリ渡航までに、「英語を効率よく伸ばすためのポイント」を解説します。

短期間でがっつり学ぶ

英語学習はモチベーションが続きにくいため、短期間で集中的に学ぶのがおすすめです。

まずは3ヶ月間、2~3時間の学習から始めてみましょう。

 
solcoa
私はがっつり学習する期間と、ゆるく学習する期間を交互に作るようにしていますよ!

1年間ずっと頑張り続けるのは、なかなか難しいです!

実際に使われる英語に触れる

英単語の暗記なども、受験生などには定番の学習方法かもしれませんが、これもNGです。

単語を覚えるだけでは、実際に使えるようにはなりません。

 
solcoa
ポイントは、フレーズごと英語を覚えることです。

そうすることで、使い方とセットで英単語を覚えていくことができます

単語の丸暗記は、止めましょう!

適切なフィードバックを受ける

英語初心者の段階ではとくに、正しく英語を学習できているか分からないことも多いかと思います。

できれば英語学習に関して、フィードバックをもらえる環境をつくるようにしましょう。

わたしは、ニュージーランドでのワーホリ中に「英語コーチング」を受講しました。

英語コーチングを受講したことで、正しい学習法を学ぶことができ、現在の英語学習にも活かすことができています。

語学学校で「英語」を学ぶよりも、英語コーチングで「英語の学習法」を学ぶほうが、効率的に英語を習得できます。
 
undefined
どっちも経験したわたしが、どうしても伝えたいことです!

英語コーチングをとおして、英語を学習する習慣が身に付いたのも大きかったなと思います。

ぜひ、みなさんもフィードバックをもらえる学習環境を意識してみてくださいね。

関連記事

Hi there!みなさんこんにちは、solcoaです。 今回は、ワーホリ前におすすめの「英語コーチングサービス」をご紹介します。 この記事は、次のような方におすすめです。 ワーホリ前におすすめの英語コーチング[…]

ワーホリ前に英語力アップ!おすすめの英語コーチングサービス徹底比較

まとめ

英語力がワーホリ成功のカギ

今回は、「ワーホリ前の英語勉強法」について解説しました。

英語力は、ワーホリ成功の大きなカギです。

 
solcoa
過去2度のワーホリ経験で、それを深く実感しました。

自分の英語に自信が持てるようになると、ワーホリ中に挑戦できる選択肢がどんどん増えていきますよ!

今から英語学習に取り組んで、充実したワーホリ生活を送ってくださいね。

 
solcoa
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひインスタのフォローもお願いします。